2024-01-01から1年間の記事一覧
こんにちはmaruruuutoです 今回は大好きな愛してやまない「那須」に行ってまいりました! 毎年行っている気がする・・・ maruruuuto.hatenablog.jp maruruuuto.hatenablog.jp maruruuuto.hatenablog.jp これまでも何度か記事にしてきましたが 今回は今まで行…
こんにちはmaruruuutoです 今週のお題「好きなパン」 ということで パン大好きな私にとって最高のお題が表示されてきましたので参加してみます! 東京のおすすめパン屋さんや旅行先でのおすすめパン屋さんをご紹介します まずは東京都内の大好きなパン屋さん…
こんにちはmaruruuutoです 今回は近年需要が高まっているITの国家資格 ITパスポート を受験し 見事合格することが出来ましたので 独学で合格に至るまでの勉強方法をブログに書き起こすことにしました 受験を控えていらっしゃる方や これから勉強を始める方の…
こんにちはmaruruuutoです この度2度目の湯西川温泉に行ってまいりました! 今回はかなりクセがスゴイw(良い意味ですよ)お宿にお世話になりました♨ agehanoyado.jp 湯西川温泉駅から黒部西川線を進むと左手に見えてきます 前回の旅でお世話になった平の高房…
こんにちはmaruruuutoです ここのところ寒くなってきて よりいっそう温泉が恋しいですね! 今回は群馬の秘湯へ行ってきましたのでご紹介させてください♨ 宿泊 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館 観光 吹割の滝 伊香保露天風呂 食事 とんかつ金重 水沢うどん 水澤亭 焼き…
こんにちはmaruruuutoです さてイタリア旅行は ヴェネツィア maruruuuto.hatenablog.jp フィレンツェ maruruuuto.hatenablog.jp ローマ maruruuuto.hatenablog.jp と続いて書いてまいりましたが 今回が涙のラストです(涙) 最終日もイタリア滞在の時間はあっ…
こんにちはmaruruuutoです 前回はローマ2日目の前編を書きましたが maruruuuto.hatenablog.jp 今回は後編です! ローマ2日目はギュギュっと予定を詰め込んでいたので2回に分けて書いています ずっと文字を読んでいてると皆さんも飽きてしまうと思いますの…
こんにちはmaruruuutoです 前回はフィレンツェからローマへ移動して1日目のことを書きましたが maruruuuto.hatenablog.jp 今回は2日目 前編 美味しい食事も!ローマといえば!のあの場所も行ってきましたのでお楽しみに♪ コロッセオ Cappella Contarelli …
こんにちはmaruruuutoです これまで ヴェネツィア maruruuuto.hatenablog.jp maruruuuto.hatenablog.jp フィレンツェ maruruuuto.hatenablog.jp maruruuuto.hatenablog.jp を巡ってきましたが 今回からはローマの観光コースを書いていきます! トレヴィの泉 …
こんにちはmaruruuutoです 前回はフィレンツェの観光編を書きましたが 今回は食事編!! お店の地図も載ってますので旅の参考にしていただけたら嬉しいです♪ お土産も買えて食事もできる~Mercato Centrale~ IL Lampredotto Famiglia Bambi L’ENOTECA パニ…
こんにちはmaruruuutoです 前回まではヴェネツィアでの過ごし方を書きましたが 【ヴェネツィア1日目の様子はコチラ↓】maruruuuto.hatenablog.jp 【ヴェネツィア2日目の様子はコチラ↓】 maruruuuto.hatenablog.jp 今回のフィレンツェは観光編と食事編に分け…
ボンジョールノ!maruruuutoです はい 完全にイタリアに染まっていますねw 前回は飛行機での大トラブルやヴェネツィアゴンドラに乗船した際のことを書きましたが maruruuuto.hatenablog.jp 今回はヴェネツィア2日目のルートをご紹介します ヴェネツィアは今…
こんにちはmaruruuutoです 今回は憧れだったイタリアへ旅行をした際のことを書いていきたいと思います オススメの観光ルートや注意点 もちろん美味しい食事も!たくさん載せていきますので旅の参考にしていただけると嬉しいです ヴェネツィア1日目 ヴェネツ…
こんにちはmaruruuutoです 今回は長野県にたくさんある日帰り温泉施設の中でもmaruruuuto的オススメ2選をご紹介いたします♨ 長野県は2015年調べでは日帰り温泉施設数 全国No.1だそうです!(当時225ヵ所) すごいですよね たしかに諏訪湖周辺を車で走ってい…
こんにちはmaruruuutoです 前回は日帰り入浴を楽しんだ甲子温泉をご紹介しましたが maruruuuto.hatenablog.jp 今回は新甲子温泉でオススメのお宿をご紹介させていただきます!! それはコチラ gohousou.com 五峰荘さんです♨ 温泉は「100%源泉かけ流しの温泉…
こんにちはmaruruuutoです 今回は日光国立公園内にある温泉地をご紹介いたします♨ 「甲子温泉」「新甲子温泉」は福島県は西郷村に位置します まずは日帰り入浴でお世話になった 甲子温泉 旅館大黒屋のお風呂をオススメさせてください! www.kashionsen.jp ma…
こんにちはmaruruuutoです 今回はmaruruuuto流『日光の楽しみ方』をご紹介いたします 関東の方にとって日光といえば学校の旅行で行った思い出がある方が多数いらっしゃるのではないでしょうか? 行ったのはもう随分と前になる・・・なんてそこのアナタ!大人…
こんにちはmaruruuutoです 今回ご紹介するお宿は長野県の乗鞍高原にある山水館 信濃さんという温泉宿をご紹介します♨ 食事も久しぶりに感動するほど美味しかったのでたっぷりとご紹介いたします! 山水館 信濃 長野県松本市安曇にある乗鞍岳の山懐に建つこち…
こんにちはmaruruuutoです 今回は白川郷についてのブログを書きたいと思っていますが コレは成功例です 白川郷観光を成功させるための重要なポイントをブログ内に書きますので絶対に見逃さないでください 白川郷とは ドラマ「最愛」の舞台 観光を成功させる…
こんにちはmaruruuutoです 日本三名泉のひとつ下呂温泉の湯めぐりから珍しい炭酸泉が湧くお宿までを沢山ご紹介いたします! 日本三大名泉の由来 日帰り湯をめぐれる 湯めぐり手形 映えるスポット 炭酸泉が湧くお宿 日本三大名泉の由来 群馬県の草津温泉 兵庫…
こんにちはmaruruuutoです 今回は岐阜の旅シリーズ第1弾となります! 飛騨高山の名所から穴場スポットまで 沢山ご紹介しますので最後までよろしくお願いいたします 高山といえば陣屋【公式】高山陣屋|国指定史跡|岐阜県高山市が有名ですが 陣屋とは、江戸…
こんにちはmaruruutoです 金沢の旅も書きたいことモリモリだったのでシリーズ化になりました!笑 今回は美味しい食事とお土産編 スタート!!! 食事編 いの一番にご紹介したいのが金沢市民の台所 近江町市場 でございます お店がところ狭しと並んでいてどこ…
さて 今回maruruuutoが旅をしたのは美味しい海鮮が豊富な金沢 金沢に行くきっかけとなったのはこのホテルです sanraku.kenhotels.com 「金沢白鳥路 ホテル山楽」さん 鬼滅の刃に触発されて大正ロマンに憧れていたので即決定 お宿から行く場所を決めたのは初…
maruruuutoでございます 今回もご覧いただきまして有難うございます 先日より書き続けている四万温泉♨シリーズですが なんと今回で3つ目! なんだかんだで長くなっちゃいましたが最後までどうぞお付き合いくださいませ 今回の旅行でお世話になったお宿は 四…
こんにちは!maruruuutoです 今回は四万温泉♨での楽しみ方【後編】でございます 1つに収まるつもりが書きたいことが多すぎてシリーズ化になりました 笑 それだけ良いところなんです 四万温泉♨ 今回はお待ちかねのオススメ日帰り温泉をご紹介いたします♪ それ…
こんにちは!maruruuutoです 今回は静かで穏やかな温泉地 群馬県にある四万温泉♨をご紹介します 四万温泉というと思い浮かぶのは ・四万ブルー ・焼きまんじゅう そして ・千と千尋の神隠しの舞台 タカラトミー ドリームトミカ ジブリがいっぱい 10 千と千尋…
いや!今更ではない!!今の時代だからこそ このアニメを見てほしいです 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX 【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 悠木碧 ] こんにちは maruruuutoです 今回は 魔法少女まどか☆マギカ のご紹介をした…
maruruuutoでございます♨ 今回は関東エリアで日本秘湯を守る会会員の名湯をご紹介いたします♪ 温泉好きならば知らない人はいないのではないでしょうか・・・それぐらい有名な温泉ですのでぜひご覧ください それは コチラ www.hoshi-onsen.com 「法師温泉 長…
おはようございます こんにちは こんばんは maruruuutoでございます 今回は静岡県は沼津港の おすすめグルメをご紹介いたします! それはコチラのお店 「にし与」さんです! 【ふるさと納税】【5ヶ月連続定期便】山形産つや姫(精米)10kg(2kg×5袋)×5回 fz20-3…
わたくし達maruruuuto夫婦ですが 一時期やたらと伊豆エリアに行ってました(笑) なぜだろう・・・気が付いたら伊豆エリアのお宿をとっていたり 近いエリアに泊まった際には行きか帰りに寄り道してました そんな私たちがご紹介する 伊豆に行ったら百発百中で行…